こんにちは!からだnaviです!
第33回柔道整復国家試験生理学の問題86~90までの解説です!
動画でも解説してます!リンクはコチラ⇩
問86
脳幹を介するのはどれか。
1.筋性防御
2.屈曲反射
3.伸張反射
4.立ち直り反射

問87
協調した滑らかな動作や運動を学習するのに重要なのはどれか。
1.大脳辺縁系
2.大脳基底核
3.脳幹
4.脊髄

問88
特殊感覚でないのはどれか。
1.嗅覚
2.視覚
3.触覚
4.聴覚

問89
視覚で正しいのはどれか。
1.黄斑部には視覚がない。
2.明順応には数十分を必要とする。
3.近視では網膜の後方で焦点を結ぶ。
4.杆体の視物質はロドプシンである。

問90
ステロイドホルモンに分類されるのはどれか。
1.アドレナリン
2.アンドロゲン
3.サイロキシン
4.バゾプレッシン

コメント