問101
糸球体濾過率の推定に使用されるのはどれか。
1.グルコース
2.クレアチニン
3.ナトリウム
4.パラアミノ馬尿酸

問102
ビタミンDで正しいのはどれか。
1.骨形成を抑制する。
2.皮膚で分解される。
3.カルシトニンの分泌を促進する。
4.腸管のカルシウムイオン吸収を促進する。

問103
胆汁で正しいのはどれか。
1.胆汁酸は胆嚢で合成される。
2.セクレチンは胆汁排泄を抑制する。
3.コレシストキニンは胆汁排泄を促進する。
4.胆汁酸はタンパク質とミセルを形成する。


問104
体温調節中枢があるのはどれか。
1.視床
2.視床下部
3.橋
4.延髄


問105
高齢者の歩行変化で正しいのはどれか。
1.歩幅の拡大
2.歩隔の拡大
3.歩行率の増加
4.遊脚期の延長

コメント