神経系③(大脳の構造と機能)

こんにちは!

今回から中枢神経の構造と機能について解説していきます。初回は”脳”の中でも大脳の構造と機能についてです。大脳は中枢神経において重要な役割を担っていますので、しっかり覚えましょう!

目次

スライドによる解説

①脳の構造(白質と灰白質)

中枢神経は灰白質と白質に分けられます。灰白質は神経細胞体が、白質には有髄神経線維が存在します。

大脳では表層に灰白質、深層に白質がみられます。

②大脳の構造(大脳皮質)

大脳の表面には多くの溝が存在し、この溝によって大脳の4部位(前頭葉、頭頂葉、側頭葉、後頭葉)に分けられます。

③大脳皮質の構造

⑤大脳辺縁系

大脳辺縁系は生存活動に必要な、本能行動(飲食行動、性行動)、情動(恐怖、快・不快に応じた身体反応)に関与します。

⑥大脳基底核

大脳基底核は随意運動の調節を行うことで、スムーズに運動することができます!

確認問題(4択問題)

大脳の構造と機能についての理解度を確認してみよう!!!⇩をクリック!

以上になります。ご視聴ありがとうございました!!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次